TuneBrowser ヘルプ

概要と全体に関すること
基本的な説明
詳しい説明
その他

ビット幅(ビット深度)の表現について

ビット幅の基本的な考え方

TuneBrowserでは, 楽曲のビット幅(16bitとか24bitなどの情報)は、基本的に以下のように扱っています.
古いバージョンでは, この考え方がフォーマットによって統一できておらず, 不可逆圧縮であっても, ビット数が表示される場合があります.
その場合は, その楽曲を右クリックしていただき, データベースの更新としていただくことで, 内容を更新することかできます(お手数をおかけします).

デコード時のビット幅

不可逆圧縮のビット幅に意味がないとは言っても, 再生時にはPCMにしますので, そのときにはビット幅という考え方があります.
TuneBrowserは, MP3/AAC は浮動小数点(float)方式の32bitでデコードしています. Vorbis/APE/WavPackなどは, 開発元が提供しているデコーダを使用し, そのデコーダが提供するビット幅をそのまま使用しています.

再生デバイスのビット幅

デコードしたPCMデータを再生デバイスに渡す際,再生デバイスのビット幅にあわせてビット幅の伸縮を行います. 基本的には, できるだけビット拡張を行う方向でデバイスと調整します(ボリュームやフェードの処理のときに音質的に有利なため).
デバイスに渡しているビット幅は, Player View の左下に表示されています.
なお 設定
ツリー項目: 再生の設定 - 再生の詳細設定
プロパティ: 詳細の設定 - Bit Perfect のレベル
を変更することで, できるだけこのビット拡張を行わないようにすることもできます.